このような方は、今すぐPHILIAにお電話下さい。
- 薬でも効かない重度の花粉症を本気で治したい…
- 春と秋が来るたびに憂鬱な気分になる…
- 鼻水が止まらず仕事や勉強が手につかない…
- 毎年薬で押さえているが、本当は飲みたくない…
- 発症して10年以上、治るのを諦めてしまっている…
そんなあなたにこそ、体験して欲しい
花粉症に悩まされていて、症状が酷い時には外出が嫌になって、家に引きこもる方もいらっしゃると思います。そんな状態から改善できるのが鍼灸治療です。
色々な方法を試してみてそれでもダメだった方、薬に頼らずに治したい、マスクを外して外に出かけたい方は、ぜひ当院へご連絡下さい。
花粉症とは
花粉症は、花粉によって生じるアレルギー疾患の総称であり、主にアレルギー性鼻炎とアレルギー性結膜炎や、アレルギー物質である花粉を、鼻水・涙・咳・くしゃみで出そうとする反応のことを指します。鼻の粘膜の知覚神経が刺激されるとくしゃみが起こり、その反射で鼻汁が出ます。
鼻詰まりは、血管の拡張と血管からの水分の放出により鼻が腫れるために起こり、目のかゆみはヒスタミンなどが神経を刺激するために起こります。花粉症というと春のイメージがありますが、早い場合には1月末から症状が現れる方も少なくなく、重症な場合は年間通して症状が現れてしまう方も存在します。
現代では様々な治療法が存在しますが、確実な治療法が未だ存在せず、くしゃみ鼻水に苦しむ方は増加し続けています。
花粉症治療
当院では、目指すべきゴールは症状の緩和ではなく、症状がでない状態を目指しています。症状が出てから治療をして薬を飲んでいては、いつまで経っても同じことの繰り返しになってしまいます。また、同じ薬ばかりを飲んでいては耐性がついてしまい、どんどん強い薬が必要になり最終的には薬が効かない状態に陥ってしまうことも少なくありません。
花粉が舞う季節になっても花粉に反応しない身体の状態を作り出す。花粉症もアレルギー疾患の1つです。 花粉に反応する人もいれば反応しない人も存在します。 その違いは何なのでしょうか?
花粉症の治療期間
そこに関係しているのが、我々の持っている免疫機構。本来であれば異物やウイルスを除去してくれるはずの機能が異常をきたし、自己を攻撃してしまうのがアレルギー疾患です。
この異常が起こっている免疫機構を正常化させるのが、PHILIAの花粉症治療です。最初は症状が消失し、次に症状が現れにくくなる。次第にその期間が長くなり最終的にはマスクがいらない毎日を送る。
PHILIAでは、全国で実績を挙げている種村式花粉症治療、花粉症専用のTARポイントを用いた治療で、症状が出ない状態を実現させます。
どれくらいで治る?
症状や体質などにより差はありますが、平均で5回程度の治療で症状が現れなくなる方が多いです。1回目の治療でも症状は治まりますが長続きは正直しません。最低でも5回程度の治療が必要とお考え頂きたいです。
治療開始時の症状が軽ければ軽いほど、治療期間も短く済みますので、早めの受診をオススメいたします。
誰でも治る?
PHILIAでは、小学生から高齢者の方まで幅広く対応しており、その全てで治療効果を出してきた実績があります。しかし、一部の方には治療が効きにくい場合もあります。
それは生活習慣や食事に由来する場合が多く、特に下記に該当する場合は、そうでない方に比べて治療回数や頻度が多く必要な場合があります。
効果が表れにくい方の特徴
① 薬理性のもの(強力な薬を使いすぎている場合やレーザー治療などで粘膜が損傷している場合)
② 身体を冷やす習慣がある(冷たい飲み物多く摂取する場合や、冷やす作用のある食べ物を好む場合)
③アルコールを習慣的に飲まれる方
しかし、全く効果が現れないということはなく、生活習慣を改めることができれば十分治療は可能です。
花粉症治療は当院にお任せください
花粉症に悩む1人でも多くの方々が悩みから解放されますように、力になれる事を願っています。一緒に花粉症を克服して、今よりもっと楽しい日々を過ごしていただければ幸いです。
花粉症でお悩みなら当院へご相談ください。ご来院お待ちしております!
初回のお客様への限定料金はこちら
初回のお客様のみの限定価格をご用意しております。ぜひご利用ください。
*初回カウンセリングがありますので、1時間半程度お時間を頂きます。
*施術後のアンケート入力がご利用条件となります。